2016年 どうも有り難うございました♪ Tak Matsumoto Tour 2016 -The Voyage- 千秋楽 ツアーファイナル感想

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

写真 C'mon Beat Zone


2017年1月1日(日)


☆C'mon Beat Zoneより


訪問者の皆様

明けましておめでとうございます \(^ー^)/

昨年は多くの皆様にご訪問して頂いて大変励みになりました。誠に有り難うございました m(_ _)m

いつまで続けられるかわかりませんが、本年も宜しくお願い致します!


それでは覚えている部分だけ回顧♪♪

2016年は、稲葉浩志さんのソロシングル【羽】のリリース、スマスマ初出演・初共演(楽しかった。穏やかでよかった。)、ラジオ出演、【enIII】ライブツアー、津山市市勢要覧寄稿、【YELLOW】配信、ライブ映像リリース、Inaba/SALASコラボ発表など。

松本孝弘さんのアルバム【enigma】リリース、ソロ名義初のライブツアー【The Voyage】、ソロ初の日本武道館大阪城ホール公演、ソロ名義・初のライブ映像リリース、グラミー賞特番生出演(B'z PARTY B'z 2017 ニューイヤーメッセージでエピソードをお話しされています!)、Mステ・ウルトラFESにロサンゼルスからライブ収録映像にて初出演(タモリさんへのメッセージ付き。タモリさん微笑んで聞いておられました。)新たな【#1090~Million Dreams~】披露、Tak Matsumoto&Daniel Hoコラボ発表など。

松本さん稲葉さん、それぞれに雑誌やWEBインタビュー。その他、ギターやブルースハープシグネチャーモデル発売、各コラボ写真などFacebook等で怒涛の18日間連続更新もありました!

B’zは【B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-】映像リリース(エンディングに、CD未発売曲収録)、【世界はあなたの色になる】が『名探偵コナン』の劇場版とテレビ版の主題歌、【フキアレナサイ】が、映画『疾風ロンド』の主題歌となり、その後、シングル配信リリースされました。レコーディング風景もFacebook等で紹介されました。

2016年も沢山挑戦して♪楽しませて♪感動させてくれました。誠に心より感謝致します。本年も本当に大変お疲れ様でした。どうも有り難うございました。

そして、年明け早々にB'zPARTYにて、2017年 NEW YEAR メッセージが聞けましたね!

ソロ活動中も、B’zの活動もされていることを明言。B’zの活動の発表も、そう遠くない時期にあるそうです(会報かな、でも春かな?気長に待ちます!)。

松本さん稲葉さん、2017年ソロコラボライブツアー後は、ゆっくり休んでくださいね。m(_ _)m

ソロコラボアルバムを楽しみながら、B’zとしての活躍を大人しく待ち侘びたいと思います!(注文済み♪♪)


それでは!2016年、座席にて観られた唯一のライブの思い出に♪(稲葉さん武道館は立見♪)


2016年5月7日(土)

Tak Matsumoto Tour 2016
-The Voyage- 第5回
千秋楽 ツアーファイナル

2016/5/7(土)
日本武道館(東京)
開場15:45 / 開演17:00

千代田区北の丸公園

♪出演♪

Tak Matsumoto
松本孝弘 [Guitar]

【サポートメンバー】

小野塚 晃[Keyboards]
山下 昌良[Bass]
大賀 好修[Guitar]
Jason Sutter[Drums]

B'z Official Facebook
What a great place to
finish the tour!!
Thank you so much!!
#Tak Matsumoto
#enigma
#The Voyage
http://m.facebook.com/bz.official/photos/1015133778578585
http://m.facebook.com/bz.official/photos/1015131615245468


☆帰TAK!
(夜8時20分過ぎ頃帰宅)

最高に幸せな約2時間の
千秋楽ライブでした♪

インストゥルメンタルのライブは生まれて初めての鑑賞で、しかも満杯の日本武道館

松本孝弘さん、バンドメンバーの皆さん、各スタッフの皆さん、大変おつか玲~~♪!さまでした♪どうも有り難う御座位ました。m(_ _)m

もしも松本さんが、B'z同様にインストゥルメンタルも愛して止まないミュージシャンでおられなかったら、私は一生インストを聴かなかったであろうし、ましてや日の丸の下、松本さんソロ初の日本武道館公演にも巡り会えなかったでしょう。

南スタンド席・中段やや左寄りの席にて、最新作【enigma】の世界観と、ファンのリクエストに応えた選曲、松本さんの類い稀なTak Toneをバンドメンバーの皆さんの演奏と様々な映像とともに、大変堪能させて頂きました。

会場に訪れた皆さんは、わたしの周りでは男子が多かったのですが、全体ではパッと見、女子と半々のように見えて、年齢層はいつもよりちょっと高めのような気がしました。

拍手もいつもより少し長めにしていたような気がします。B'zのLIVE-GYM同様に立って演奏を浴びている人も、座ってインストゥルメンタルを鑑賞している人も、皆さん、一曲一曲聴き入り、時には体を揺すり、歓声をあげ、一曲一曲拍手をしっかりと送っていました。(わたしは腰痛に堪えながら立ちっぱなし(座席あるのに~)♪楽しかった~♪)

そして♪

『松本おおおーー!!』

『まっちゃあーーん!』

『松本さあーーん!!』

と、掛け声をあげてくれた人たちもいました!(わたしは出来ないタイプなのでとても有り難く、嬉しかったです!どうもARIGATO~♪)

《The Voyage》では、バックの映像で、松本さんが若かかりし頃から現在の、B'zとソロのパフォーマンス場面や、ソロのMV、グラミー賞受賞時ラリーさんとの2ショット、ロックウォーク殿堂入りの手形を押した場面・稲葉さんとの2ショットなどをバックに演奏され、松本さんの音楽人生を航海に例えて表しているような映像になっていました。(帆船も登場したかな。B'zの映像の時には稲葉さんも御目見えしましたが特に騒ぐことなく、皆さん大人だわと思いました。)

そして《The Voyage》の演奏が終わると、会場の皆さんこの日、一番長く大きな拍手を送り続けました。恐らく皆さんの心がひとつになった瞬間でした。松本さん、長い間よく頑張って来られましたね!勇気や希望、幸せまでも与え、わたしたちの人生にはもう、松本さんはなくてはならないんです(稲葉さんもです)。ずっと音楽を紡ぎ続けてくれて、和のメロディーや、Bluesや、ハードロックを、Popsを体に心に染み込ませてくれてどうも有り難うございます♪と。

アルバムを改めて聴く時、松本さんが生で演奏される熱き御姿はもちろん♪映像も思い出せたらいいな~♪

松本さんのソロライブを観るのは稲葉さん同様初めてでした。ソロ曲はB'z LIVE-GYMで何度か聴いていますが、こんなに沢山の曲をライブで聴くのは初めてだったから、とても感慨深いです。あの曲もこの曲も、やっと!ライブで聴けた!と。

私が初めて購入した松本さんのソロアルバムは【Wanna Go Home】。あと聴きなので1995年初のLIVE-GYM観戦のBUZZ横浜公演後からかな、松本さんのソロCDも聴くようになりました。

あれから約21年、まさか一曲目に収録されている同タイトル曲をライブで聴ける日が来るとは思いませんでした。B'zの【The 7th Blues】収録、松本さんソロ「Strings Of My SouI」とともに繰り返し聴いたあの頃を思い出す間もなく、ステージに降臨されている生ものの!松本さんに見とれていました~♪(映像もね!プロモなのかしら?)

アルバム【華】に収録されている、《華》と《恋歌》も聴けました。気持ちが蕩けるような名曲です。恋歌の哀しげなギターソロがずっと大好きで、初めて生で聴いて涙腺が緩みました。Tak Toneは正に松本さんの右手と左手が織り成す唯一の深く温かい音色。生で聴けて夢心地でした。


《Theme from Fist of the North Star ~The Road of Lords~》
《Theme from ULTRAMAN
《THE THEME OF B.J》
《The Wings》
《99》

15曲入り最新アルバム【enigma】からは、11曲演奏されました。

《Dream Drive》
enigma
《Vermillion Palace》
《Step to Heaven》
《Hopes》
《Under The Sun》
《Drifting》
《The voyage》
Mystic Journey》
ups and downs》
enigma~epilogue~》

(短くも温かなMCは発売中のライブ映像を観てね♪)

本編とアンコールという明確な区切りはなく《enigma~epilogue~》演奏終了後、松本さんが4人のバンドメンバーを紹介をしてから、《RED SUN》~《SECRET FIELD》、《GO FUTHER》を演奏してくれました♪♪♪

House Of Strings】収録のメドレーとは曲順が異なります♪しかもバンド演奏バージョン♪大迫力♪

松本さんが、Tak Toneで歌い揚げる《RED SUN》は、正に♪日の丸の国旗を掲揚している日本武道館にて、2016年5月7日土曜日、松本さんソロ初の武道館公演の為に生まれ楽曲なのではと思うほど、壮大で神々しい素晴らしい曲ですね♪(映像の日の丸はバーミリオン(朱色)カラーに見えました。)
(1964年日本武道館が開館した頃、松本さんはまだ、三歳半。)

ラスト《#1090~Million Dreams~》では、会場中の皆さんの盛り上がった熱気が最高潮に揚がりました♪松本さんとバンドメンバーへの温かい拍手も感激しました。インストライブは聴き入って感動するだけではなく楽しいんですね!

(しかも後で愛之助さんのブログで知るのですが、稲葉さんご夫妻もおられたそうです。凄い日でしたね!)

日本武道館公演は規制退場はなく、稲葉さんの「enIII」武道館3月3日公演(立見でした。)同様、早く会場から出ないといけない雰囲気があり(客席清掃の為かな。)、ライブの余韻に浸る間もあまりないまま掃けてゆきました(わたし)。

足元が暗い中、前をゆく大勢のファンの皆さんの後ろに着いてゆき、無事に門を出て九段下の駅に辿り着きました(有り難うございました!)。

武道館は2001年以来でしたので行き帰りは不安でしたが、半蔵門線がとうに開通していたので、一回乗り換えるものの、かなり楽になりました。途中まで吊り革につかまりながら、途中からは座れて、自宅に着くまでの間、頭と心で《楽器が歌う》ライブを回想♪Tak Toneなどの余韻に浸りました♪

2017年の松本さん稲葉さん各ソロコラボライブは行けないので、2016年のソロライブは大変貴重な観戦となりました。B' zPARTY様(松本さん)、ローソンチケット様(稲葉さん)、誠に有り難うございました!とてもラッキーでした。


またいつか、B’zのライブでも日本武道館へ行ける時が来るといいな♪(もちろん!日産スタジアムでも東京ドームでもいいですよ♪)


Tak Matsumoto Tour 2016 -The Voyage- at NIPPON BUDOKAN!!
B'z Official Facebook
http://m.facebook.com/bz.official/photos/1014830858608877
B'z 16th Album
【ACTION】 2007/12/05
13.【光芒】
http://bz-vermillion.com/disco/al_16.html
B'z【光芒】歌詞
光を求め 歩きつづける
君の情熱がいつの日か
誰かにとっての
光となるでしょう
誰かにとっての
兆しとなるでしょう
http://j-lyric.net/artist/a00067d/l00bc6d.html


【日刊セットリスト】
2016年5月7日(土)
松本孝弘 Tour 2016
-The Voyage-
日本武道館 セットリスト
http://dailysetlist.net/archives/29337

1.Dream Drive
2.enigma
3.Vermillion Palace
4.Step to Heaven
5.恋歌
6.華
7.Theme from Fist of the North Star ~The Road of Lords~
8.Theme from ULTRAMAN
9.THE THEME OF B.J
10.The Wings
11.99
12.Wanna Go Home
13.Hopes
14.Under The Sun
15.Drifting
16.The voyage
17.Mystic Journey
18.ups and downs
19.enigma~epilogue~

メンバー紹介

20.RED SUN~ SACRED FIELD
21.GO FURTHER
22.#1090~Million Dreams~


松本孝弘 / DVD & Blu-ray「The Voyage at 日本武道館」DIGEST
http://m.youtube.com/watch?v=iERoTWRM5Yk
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01K9IXGXA/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01K9IXGZS/

松本孝弘enigma
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01CCBJQ7M/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01CCBJQ68/


稲葉浩志 / YELLOW
http://m.youtube.com/watch?v=3Dw7Wp9UT8c


B'z / 世界はあなたの色になる TV-SPOT
http://m.youtube.com/watch?v=kAWq92KaUJI